2010年11月25日木曜日

誰も責任を取りたがらない時代

今はリアル図書館戦争か、第二次ハレンチ大戦争と言う感じがします。
都側は強制的に今回の修正案を成立させたい考えで、死にものぐるいでやってきています。その結果がこれ。委員への個人攻撃の文面であったとされていますが、終戦直後の教科書ですか?って言うくらいにきれいに塗りつぶされています。ここが本当に個人攻撃であったとしても、これだけ塗りつぶされていれば内容はわかりませんから、別のモノと解釈する事も可能な訳です。個人攻撃と言うのも、向こう側が勝手に解釈したモノで、実際には事実を述べているだけなのかもしれません。むしろ、こんな事をしたら疑惑と反感が増すばかりなのに、こういう事を堂々としてくるのは情報公開時代に頭がついて行かないのか、その程度の事すら想像できないくらいに頭が固かったのか。少なくとも、自分たちが反感を持たれると言う事が想像できないくらい、頭の中が凝り固まってしまっているんじゃないかと思います。もしくは、あの委員さんたちがしたいのは、結局のところ、こういう事なんじゃないでしょうか?とにかく都合の悪い者は隠す、隠蔽する、眼に触れない様にする、そこからあとの事は知らないけどって思ってるんでしょうね。どうせ、今までも誰も関連性を調査してない訳だし、これからも誰も調査しないだろうし、そこに数字なんてモノはあり得ないとでも思ってるんでしょう。情報を隠せばいいと言うモノではないし、先の尖閣諸島沖海戦の様に情報を公開する事で明らかになる事もある訳です。何しろ、尖閣諸島沖海戦のビデオを公開しなかった事を非難した都知事が、こういう事をしている親玉な訳ですから、こいつも信用なんか出来はしないって事です。
今の絶対的な状況から私が送れるメッセージはこれです。

「本施設よりこの通信を聞く『人間達』に最後の命令を送る
 抵抗し 義務を果たせ」

警察だって、何らかの罪が発覚しても罰せられずに終わる事が少なくないんですが、これはよほど青少年の健全育成には悪影響を及ぼすと思いますがねぇ。

0 件のコメント:

コメントを投稿